〓丘倹(読み)かんきゅうけん(その他表記)Guàn qiū Jiǎn

改訂新版 世界大百科事典 「〓丘倹」の意味・わかりやすい解説

丘倹 (かんきゅうけん)
Guàn qiū Jiǎn
生没年:?-255

中国,三国魏の将軍。字は仲恭,河東聞喜(山西省)の人。〈ぶきゅうけん〉とも読まれる。幽州(北京方面)長官として237年(景初1),遼東に進出。烏丸(うがん)を下したが,独立勢力の公孫淵に敗退し,翌年司馬懿(しばい)とともにこれを滅ぼして朝鮮北西部まで併合した。246年(正始7)には高句麗を討って,首都の丸都を陥れ,紀功碑を立てて凱旋。その後は南方に転じて呉と対峙していたが,255年(正元2),魏の帝位を奪おうとする司馬氏に対して兵を挙げ,その討伐軍に敗れて殺された。
執筆者:


丘倹 (ぶきゅうけん)

毌丘倹(かんきゅうけん)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android