アイラウの戦い(読み)アイラウのたたかい(その他表記)Battle of Eylau

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アイラウの戦い」の意味・わかりやすい解説

アイラウの戦い
アイラウのたたかい
Battle of Eylau

ナポレオン戦争中の 1807年2月8日行われたプロシア=ロシア連合軍とフランス軍との激戦アウステルリッツ (1805) ,イエナ (06) でオーストリア,プロシアに大勝したナポレオン1世は,さらに東に軍を進め,東プロシアのアイラウでプロシア=ロシア連合軍と会戦したが大打撃を受けた。ロシア軍の死傷者は2万 5000人,一方フランス軍は2万 8000人の死傷者を出し,ロシア軍を追撃できなかった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む