アウケール砂漠(読み)アウケールさばく(その他表記)Aouker

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アウケール砂漠」の意味・わかりやすい解説

アウケール砂漠
アウケールさばく
Aouker

モーリタニア南部,マリ国境に沿う大砂漠。おもなオアシスはティジキア,ティシット,アクレイジット,ウアラータ,ネマで,このうちティシット,ウアラータには 11~12世紀に建設された隊商都市遺構が残り,1996年世界遺産の文化遺産登録。空軍基地があり,隊商路でマリのバマコ地方と結ばれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android