アウランガーバード石窟群(読み)アウランガーバードセックツグン

デジタル大辞泉 の解説

アウランガーバード‐せっくつぐん〔‐セキクツグン〕【アウランガーバード石窟群】

Aurangabad Caves》インド西部、マハラシュトラ州の都市アウランガーバードにある石窟群。市街北郊の岩山斜面に位置する。5世紀から7世紀にかけて仏教徒によって掘られた僧院寺院がある。菩薩ぼさつ像や女神像の浮き彫りは、エローラに先行する仏教美術の貴重な作例として知られる。オーランガーバード石窟群

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む