すべて 

アウンサンスーチー氏

共同通信ニュース用語解説 「アウンサンスーチー氏」の解説

アウンサンスーチー氏

ミャンマーの民主化指導者。国家顧問兼外相だった2021年に国軍クーデター政権を打倒され拘束された。1947年に暗殺された建国の父アウンサン将軍の長女英国の大学を卒業後、88年に帰国して軍政に反対し、国民民主連盟(NLD)書記長就任。91年にノーベル平和賞を受賞した。計14年以上を拘束・自宅軟禁下で過ごした。2度の総選挙を経てNLDを政権与党に導いた。クーデター後に軍政下の裁判汚職などの罪で有罪とされ収監中。(ジャカルタ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む