アガペ主義者(読み)アガペしゅぎしゃ(その他表記)Agapetae

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アガペ主義者」の意味・わかりやすい解説

アガペ主義者
アガペしゅぎしゃ
Agapetae

3世紀頃のキリスト教一派。未婚婦人または寡婦が,貞潔の誓いを立てた平信徒と共同生活をおくり,その奉仕一生を捧げることが行われ,グノーシス派にも支持されたが,多くの弊害を伴うことから,エルビラ会議 (306) ,アンキラ会議 (314) ,ニカイア会議 (325) でいずれも禁止された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む