アキラル

化学辞典 第2版 「アキラル」の解説

アキラル
アキラル
achiral

キラル反意語実像鏡像を重ね合わすことができる幾何学的な性質.回映対称(対称面対称心回映軸)をもつ形はアキラルな形である.たとえば,以下のジケトピペラジン誘導体の2,5-ジケト体(図(a))は対称心を,2,6-ジケト体(図(b))は対称面をもつためアキラルな分子である.また,下図立体配置をもつペンタエリトリトールのテトラクロロ誘導体の分子は点群 S4 に属し,回映対称であるためアキラルとなる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む