アクアエ・スリス(その他表記)Aquae Sulis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アクアエ・スリス」の意味・わかりやすい解説

アクアエ・スリス
Aquae Sulis

ブリタニア西部にあった浴場。現イギリスのバス温泉を利用して浴槽プールが造られ,近くミネルバ神殿もあり,帝政期にブリタニアと外部より多くの人を集めた。サクソン時代にはすたれた。多くの遺跡が現存する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む