デジタル大辞泉
「ミネルバ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ミネルバ
みねるば
Minerva
ギリシア神話のアテネと同一視されたローマ神話の女神。元来はエトルリアの神で、その後ラテン民族の神となり、ユピテル、ユノとともにローマのカピトリウム丘上に祀(まつ)られた。ミネルバの祭日は3月19日で、クインクァトルスとよばれた。アテネと同じく、技術と工芸をつかさどる神格として職人に崇拝された。知的活動、とくに学業にも関与し、また帝政期には医療の神としても信仰された。
[小川正広]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ミネルバ
正式社名「株式会社ミネルバ」。英文社名「MINERVA CO., LTD.」。精密機器製造業。昭和56年(1981)創業。同57年(1982)設立。本社は高知県香南市香我美町。電子部品メーカー。磁気センサー・磁気ヘッドの製造・販売を行う。ほかにICカード・ICタグ、医療機関向けソフト、セキュリティー製品など。平成22年(2010)破産手続開始申立。
出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報
Sponserd by 
ミネルバ
SFアニメ映画「クラッシャージョウ」に登場する宇宙船。主人公クラッシャージョウのチームが乗る。全長118.6メートル。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 