あけぼの大豆(読み)あけぼのだいず

事典 日本の地域ブランド・名産品 「あけぼの大豆」の解説

あけぼの大豆[豆類]
あけぼのだいず

北陸甲信越地方、山梨県地域ブランド
主に南巨摩郡身延町曙地区で生産されている。明治時代関西地方から導入されたという。大粒の白い大豆で、他品種と比べて糖分含量が多い。甘みが強くコクもある。10月以降出荷。味噌豆腐などに加工される。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「あけぼの大豆」の解説

あけぼの大豆

山梨県南巨摩郡身延町で生産されるダイズ。粒の重さは約59gと大きく、甘みが強い。明治期に関西から導入されたといわれる。名称は身延町の曙地区で栽培されてきたことに由来

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android