あけぼの大豆(読み)あけぼのだいず

事典 日本の地域ブランド・名産品 「あけぼの大豆」の解説

あけぼの大豆[豆類]
あけぼのだいず

北陸甲信越地方、山梨県地域ブランド
主に南巨摩郡身延町曙地区で生産されている。明治時代関西地方から導入されたという。大粒の白い大豆で、他品種と比べて糖分含量が多い。甘みが強くコクもある。10月以降出荷。味噌豆腐などに加工される。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「あけぼの大豆」の解説

あけぼの大豆

山梨県南巨摩郡身延町で生産されるダイズ。粒の重さは約59gと大きく、甘みが強い。明治期に関西から導入されたといわれる。名称は身延町の曙地区で栽培されてきたことに由来

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android