アゴダ

共同通信ニュース用語解説 「アゴダ」の解説

アゴダ

Agoda(アゴダ) ホテル航空券などをインターネットで予約できるサイトを運営するオンライン旅行会社(OTA)。シンガポール本社を置き、アジア中心に世界27カ所に拠点を持つ。日本法人のアゴダインターナショナルジャパンは2024年7月に第1種旅行業者登録した。親会社は「ブッキング・ドットコム」を運営するOTA大手の米ブッキング・ホールディングス。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む