現代外国人名録2016 「アシュトンカーター」の解説 アシュトン カーターAshton B. Carter 職業・肩書政治家,物理学者 米国国防長官国籍米国生年月日1954年9月24日出生地ペンシルベニア州フィラデルフィア学歴エール大学(物理学・中世史)〔1976年〕卒学位理論物理学博士(オックスフォード大学)〔1979年〕経歴ハーバード大学ケネディ行政大学院で長く教授を務め、安全保障論を教える。クリントン政権で米国国防次官補となり、旧ソ連諸国に残された核兵器を廃棄する計画を推進。1993〜94年の朝鮮半核危機で対北朝鮮政策にも携わる。2009〜2011年国防次官(調達担当)、2011〜2013年副長官。2014年12月長官に指名され、2015年2月就任。 出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報 Sponserd by