アジアのインフラ需要

共同通信ニュース用語解説 「アジアのインフラ需要」の解説

アジアのインフラ需要

アジア各国は貿易拡大国際空港や国際港が近い沿岸部で著しい経済成長を遂げている一方、内陸部は発展途上にあり地域間の格差が大きい。運輸エネルギー、通信分野といったインフラ整備課題とされる。アジア開発銀行(ADB)の試算では、2010~20年に必要なアジア向けのインフラ投資額は約8兆ドル(約1千兆円)に上る。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む