アトラスファイブ(その他表記)AtlasⅤ

デジタル大辞泉 「アトラスファイブ」の意味・読み・例文・類語

アトラス‐ファイブ(AtlasⅤ)

米国ユナイテッドローンチアライアンス社が製造する二段式大型ロケット。アトラスロケットシリーズの一つで、2002年に初打ち上げに成功。全長58メートル。使い捨てロケットで、高い打ち上げ成功率を誇る。低軌道に約18トンのペイロードを輸送できる。軍事衛星スパイ衛星宇宙探査機地球観測衛星の打ち上げなど、さまざまな用途で用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む