アトラスファイブ(その他表記)AtlasⅤ

デジタル大辞泉 「アトラスファイブ」の意味・読み・例文・類語

アトラス‐ファイブ(AtlasⅤ)

米国ユナイテッドローンチアライアンス社が製造する二段式大型ロケット。アトラスロケットシリーズの一つで、2002年に初打ち上げに成功。全長58メートル。使い捨てロケットで、高い打ち上げ成功率を誇る。低軌道に約18トンのペイロードを輸送できる。軍事衛星スパイ衛星宇宙探査機地球観測衛星の打ち上げなど、さまざまな用途で用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android