アトリヱ(読み)アトリエ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アトリヱ」の意味・わかりやすい解説

アトリヱ
アトリエ

美術雑誌。 1924年2月山本鼎によって創刊され,海外の美術を紹介し,近代・現代美術の啓蒙普及に大きく貢献した。 41年戦時体制の強化に伴う美術雑誌の統制が行われ,『生活美術』と改題して発行を続けたが,43年第2次出版統制によって廃刊。 46年8月に復刊したが技法雑誌として編集されており,かつての面影はない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む