アニトラの踊り(読み)アニトラノオドリ

デジタル大辞泉 「アニトラの踊り」の意味・読み・例文・類語

アニトラのおどり〔‐のをどり〕【アニトラの踊り】

原題、〈ノルウェーAnitras dansグリーグ管弦楽曲。「ペールギュント」第1組曲の第3曲。イ短調。アラビア族長の娘アニトラの妖艶な踊りを表現した作品。第2組曲の第2曲「アラビアの踊り」と対をなす。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「アニトラの踊り」の解説

アニトラの踊り

ノルウェーの作曲家エドヴァルド・グリーグの管弦楽曲。原題《Anitras dans》。組曲『ペール・ギュント』の第1番、第3曲を指す。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android