DAN(読み)だん

ダイビング用語集 「DAN」の解説

DAN

Divers Alert Networkの略。アメリカ本部を置くダイバーの安全をサポートするワールドワイドな民間機関で、潜水医学救助保険などの様々な専門家多数参加している。日本にもDANジャパンが置かれ、医師医療機関、ダイビングショップなどのネットワークが形成されている。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む