アフガン人の日本退避

共同通信ニュース用語解説 「アフガン人の日本退避」の解説

アフガン人の日本退避

アフガニスタン人の日本退避 イスラム主義組織タリバンが暫定政権を樹立したアフガニスタンから、日本大使館と国際協力機構(JICA)などの現地職員らが日本に退避している事案。日本政府は自衛隊機を8月に派遣し、職員らを救出しようとしたが、自爆テロの影響で失敗に終わった。職員らはカタールが手配した民間機や陸路出国。日本はこれまで約480人を受け入れた。アフガンは深刻な飢餓に直面しており、職員やその家族ら約140人が日本への退避を望んでいる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android