アブテル・ラーマンエル・バシャ(その他表記)Abdel Rahman El Bacha

現代外国人名録2016 の解説

アブテル・ラーマン エル・バシャ
Abdel Rahman El Bacha

職業・肩書
ピアニスト,指揮者

国籍
レバノン

生年月日
1958年11月5日

出生地
ベイルート

学歴
パリ音楽院

受賞
エリザベート王妃国際音楽コンクール・ピアノ部門第1位〔1978年〕

経歴
8歳からズヴァルト・サルキシアンに師事し、10歳から演奏活動を始める。1973年クラウディオ・アラウに才能を認められ、’74年パリ音楽院に入学。’78年エリザベート王妃国際音楽コンクールで第1位を受賞し、一躍注目を集める。以後、世界的なオーケストラとの共演リサイタル展開、’80年に初来日。幅広いレパートリーを持ち、ベートーヴェンのソナタ全曲、ショパンのピアノ全曲などの録音がある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む