アプラバシガート(その他表記)Aapravasi Ghat

デジタル大辞泉 「アプラバシガート」の意味・読み・例文・類語

アプラバシ‐ガート(Aapravasi Ghat)

モーリシャスの首都ポートルイスにある、契約労働者のために使われてきた建造物群の総称。1834年から、主にインドからのクーリーとよばれる契約労働者の迎え入れに使われた。波止場入り口の門・病院・出入国管理局などの遺構が残る。2006年、世界遺産文化遺産)に登録された。アアプラバシガート。クーリーガート

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む