アベクオース

化学辞典 第2版 「アベクオース」の解説

アベクオース
アベクオース
abequose

3,6-dideoxy-D-xylo-hexose.C6H12O4(148.16).3-デオキシ-D-フコース,アベコースともいう.ジデオキシヘキソースの一種.B,C群サルモネラSalmonella菌のO抗原リポ多糖の構成成分.シロップ状.-2.7°(水).B群では主鎖マンノースに,C群では主鎖のラムノース側鎖として結合しており,それぞれ菌体抗原因子4および8の特異性に関与する.[CAS 56816-60-5][別用語参照]3,6-ジデオキシヘキソース

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む