ソルボース(その他表記)sorbose

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ソルボース」の意味・わかりやすい解説

ソルボース
sorbose

化学式 C6H12O6ケトヘキソース一種。D体とL体があるが,D体は天然には存在しない。L体はD-ソルビットを細菌によって酸化するソルボース発酵法によって大量に生産される。甘味をもつ白色粉末。融点 159~161℃。グルコースからビタミンC をつくるときの中間体である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む