アミノ酸拮抗作用

栄養・生化学辞典 「アミノ酸拮抗作用」の解説

アミノ酸拮抗作用

 一つアミノ酸が,別のアミノ酸と競合することで,アミノ酸の膜を介しての輸送や,一つの酵素活性部位への結合について認められる.さらに広義には,あるアミノ酸を過剰に与えたときに他のアミノ酸の代謝影響を受け,例えば成長阻害などを引き起こすこともいう.分枝アミノ酸どうしの拮抗作用が代表的.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む