アラン・E.ナース(その他表記)Alan E. Nourse

20世紀西洋人名事典 「アラン・E.ナース」の解説

アラン・E. ナース
Alan E. Nourse


1928 - 1992.7.19
米国作家,医師
1959年代にSFジュヴナイルと雑誌小説の作家として活躍したが、最近は医学小説の作家として成功している。医学のバックグランドが彼のSF小説の多くにある。彼の小説は往々にして個人の勇気を描写した、おろかな不寛容に立ち向かうものである。「ブレードランナー」(’74年)は大人向けSFのベスト小説である。他の著書に「宇宙船医」(’60年)、「タイタン反乱」(’54年)、「謎の恒星間航法」(’58年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む