アルゴンキン公園(読み)アルゴンキンこうえん

世界の観光地名がわかる事典 「アルゴンキン公園」の解説

アルゴンキンこうえん【アルゴンキン公園】

カナダのオンタリオ州ハンツビルにある公園。マスコーカ地方北東に位置し、同州最古の州立公園である。公園内には手つかずの大自然が広がり、ムースビーバーなどの動物ウオッチングや、6kmから71kmまでバリエーション豊かなコースで楽しめるハイキング、キャンプなどができる。冬にはクロスカントリースキーやウインターキャンプもでき、道路の沿線にはアルゴンキンの歴史などを展示するビジターズセンターがある。また、展望台もあって広大な森の風景を眺められ、カヌー聖地でもある。無数の湖をつなぐ網の目のような水路が総距離2400kmにも及ぶカヌールートは、世界のカヌーイストの憧れの地でもある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む