アルジャロウ(その他表記)Al Jarreau

20世紀西洋人名事典 「アルジャロウ」の解説

アル ジャロウ
Al Jarreau


1940.3.12 -
米国歌手
ウイスコンシン州ミルウォーキー生まれ。
4歳から歌い始め、7歳でコンサートを開く。アイオワ大学心理学の修士号を取得し、28歳までリハビリテーション・カウンセラーをする。プロの歌手になる決意をしたのは、1968年インディゴスと歌っていた頃で、L.Aに出て、クラブで歌い始めてからその名を知られるようになる。’75年出演した「トルバドール」が認められ、「ウイ・ガット・バイ」を録音。その後、モントリオールジャズ祭にも参加し、’77年、’78年グラミー賞の「最優秀ジャズ・ボーカル賞」受賞。「Lイズ・フォーラバー」等の代表作を持つ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む