アルソ岩(読み)アルソがん(その他表記)arsoite

岩石学辞典 「アルソ岩」の解説

アルソ岩

オージャイト橄欖(かんらん)石粗面岩.粗面岩でサニディン,少量の斜長石,オージャイト,まばらな橄欖石斑晶が,粗面岩質で粒間にガラスのある石基に含まれる岩石である[Reinisch : 1912].ホルムスは1302年の熔岩をアルソ粗面岩(arso trachyte)としている[Holmes : 1920].イタリア,イシア(Ischia)島,エポメオ(Epomeo)の1302年のアルソ(L'Arso)熔岩流に因む.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む