アルテミシニン(その他表記)artemisinin

デジタル大辞泉 「アルテミシニン」の意味・読み・例文・類語

アルテミシニン(artemisinin)

《「アーテミシニン」とも》抗マラリア薬として利用される天然有機化合物。1972年、中国の医学者・薬学者屠呦呦トウヨウヨウヨモギ属クソニンジンから初めて抽出・精製し、分子構造を明らかにした。屠はこの業績により、2015年にノーベル医学生理学賞を受賞した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む