アルトロース

化学辞典 第2版 「アルトロース」の解説

アルトロース
アルトロース
altrose

C6H12O6(180.01).アルドヘキソースの一種.D-アルトロースもL-アルトロースも自然界では未知で,合成品のみが知られている.それぞれD-およびL-リボースからシアノヒドリンによる増炭法で得られる.β-D-アルトロースは融点104 ℃.-69→+33°(水).[CAS 1990-29-0]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む