アルバイ州(読み)アルバイ(その他表記)Albay

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルバイ州」の意味・わかりやすい解説

アルバイ〔州〕
アルバイ
Albay

フィリピン,ルソン島南東部,ビコル半島南部の州。東岸の小島を含む。州都レガスピ。マヨン火山の噴出物におおわれて土地が肥沃なうえ年間を通して平均した降水に恵まれ,農業が盛ん。低地には水田高地にはマニラアサココヤシの畑が広がる。マニラアサの敷物草履,手さげなどを特産。面積 2553km2。人口 80万 9177 (1980) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android