アルビドペリシェ(その他表記)Arvid Yanovich Pel’she

20世紀西洋人名事典 「アルビドペリシェ」の解説

アルビド ペリシェ
Arvid Yanovich Pel’she


1899.2.7 - 1983.5.29
ソ連政治家
ソ連共産党中央委員会政治局員兼中央委員会付属党統制委員会議長。
ラトビア生まれ。
1915年ボリシェビキ党に入党し、’37年よりモスクワ教職につき、’41年よりラトビアの党中央委員会書記を務める。’59年同第一書記を経て、’66年ソ連共産党中央委員会政治局員と中央委員会付属党統制委員会議長を兼務する。’69、’79年社会主義労働英雄にも選ばれる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む