アルフォンスコンタルスキー(その他表記)Alfons Kontarsky

20世紀西洋人名事典 の解説

アルフォンス コンタルスキー
Alfons Kontarsky


1932.10.9 -
ドイツのピアノ奏者。
ケルン音楽学校ピアノ教授,ミュンヘン国立高等音楽学校教授。
イザールローン生まれ。
ケルン高等音楽学校でエルゼ・シュミッツ・ゴールに師事し、さらにハンブルクエルトマンに師事する。兄アロイスとデュオを組み、1955年ミュンヘン国際音楽コンクール・ピアノ・デュオ部門で優勝し、脚光を浴びる。’62年ダルムシュタットの現代音楽夏期講座講師として活躍し、’67年母校の音楽学校のピアノ教授となり、’79年ミュンヘン国立高等音楽学校教授となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む