エルトマン(その他表記)Erdmann, Benno

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エルトマン」の意味・わかりやすい解説

エルトマン
Erdmann, Benno

[生]1851.5.30.
[没]1921.1.7.
ドイツの哲学者,論理学者。ベルリン大学教授。論理学を判断方法であるとともに価値に関する規範学であると規定して,T.リップスなどの論理学の心理主義的解釈を批判した。主著カント批判主義』 Kants Kritizismus (1878) 。

エルトマン
Erdmann, Johann Eduard

[生]1805.6.13.
[没]1892.6.12.
ドイツの哲学者,哲学史家。ベルリン大学で学び,ハレ大学で哲学を講じた。ヘーゲル右派に属する。主著『哲学史綱要』 Grundriss der Geschichte der Philosophie (1865~67) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「エルトマン」の解説

エルトマン

生年月日:1851年5月30日
ドイツの哲学者,論理学者
1921年没

エルトマン

生年月日:1805年6月13日
ドイツの哲学者,哲学史家
1892年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む