アルブミン-グロブリン比

栄養・生化学辞典 の解説

アルブミングロブリン比

 A/G比ともいう.血漿アルブミングロブリンの比を表す.栄養失調肝障害などの場合に低下するので,以前から臨床検査に用いられた.しかし,これらの目的のためには,より敏感な指標(例えばトランスチレチン,インスリン様成長因子I,レチノール結合タンパク質トランスフェリンフィブロネクチンなどの,ターンオーバー速度のより速いタンパク質の定量)も開発されている.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む