アルブミン-グロブリン比

栄養・生化学辞典 の解説

アルブミングロブリン比

 A/G比ともいう.血漿アルブミングロブリンの比を表す.栄養失調肝障害などの場合に低下するので,以前から臨床検査に用いられた.しかし,これらの目的のためには,より敏感な指標(例えばトランスチレチン,インスリン様成長因子I,レチノール結合タンパク質トランスフェリンフィブロネクチンなどの,ターンオーバー速度のより速いタンパク質の定量)も開発されている.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む