アルマッキボン(その他表記)Al McKibbon

20世紀西洋人名事典 「アルマッキボン」の解説

アル マッキボン
Al McKibbon


1919.1.1 -
米国のジャズ演奏家。
イリノイ州シカゴ生まれ。
別名Alfred Benjamin McKibbon。
1943〜44年ラッキー・ミリンダー楽団に加わり楽旅。’44〜45年タブ・スミスコンボ、コールマン・ホーキンスとスモール・グループなどと共演。’47〜50年ディジー・ガレスピー楽団に参加。’50年短期間カウント・ベイシーのもとで過ごし、以後、ジョージ・シアリング5などと共演。その間’51年セロニアス・モンクなどとレコーディング。’60年代ロサンゼルスでスタジオ・ワークなどに従事。’70年代はモンク、ガレスピーなどとツアーを行う。代表作に「サムシング・イン・ブルー/セロニアス・モンク」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む