サムシング

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「サムシング」の意味・読み・例文・類語

サムシング

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] something ) (具体的には言い表わせない)何かあるもの。なにか。多く、よい意味で用いる。エトワス
    1. [初出の実例]「そこに何か見る事の出来ぬ或物(サムシング)があるやうな気がするのは」(出典:己が罪(1899‐1900)〈菊池幽芳〉後)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「サムシング」の解説

サムシング

イギリスロック・バンド、ビートルズの曲。12枚目のアルバムアビーロード」(1969年)に収録されたジョージ・ハリスンによる作品同年に「カム・トゥゲザー」と両A面で21枚目のシングルとしてリリースされ、ジョージの曲が初めてシングルのA面を飾った。全米第1位・全英第4位を獲得。「ローリング・ストーン」誌が選ぶ最も偉大な500曲第278位。原題《Something》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android