アルメリア県(読み)アルメリア(その他表記)Almería

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルメリア県」の意味・わかりやすい解説

アルメリア〔県〕
アルメリア
Almería

スペイン南部,アンダルシア州の県。県都アルメリア。 1833年成立。山がちの地形で,わずかな河谷平地は肥沃である。降水量は年 200mmに達しないが,灌漑施設がよく整備され,果樹栽培が盛んで,オレンジは世界に名を知られる。鉱物資源は鉄,鉛,金,大理石など。内陸の乾燥地はヨーロッパにおける西部劇ロケ地。面積 8774km2人口 46万 1938 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む