アレウス1世(読み)アレウスいっせい(その他表記)Areus I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アレウス1世」の意味・わかりやすい解説

アレウス1世
アレウスいっせい
Areus I

[生]前312頃
[没]前265. イストモス
古代ギリシア,スパルタの王 (在位前 309~265) 。マケドニアに対する反乱に立上がり,クレモニデスの率いるアテネ軍とともにアンチゴノス2世と戦ったが,イストモスで敗死。彼はスパルタに初めてヘレニズム君主の宮廷儀礼を導入し,銀貨を鋳造した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む