アレックスヒル(その他表記)Alex Hill

20世紀西洋人名事典 「アレックスヒル」の解説

アレックス ヒル
Alex Hill


1906.4.19 - 1937.2.1
米国のジャズ演奏家。
アーカンソー州リトル・ロック生まれ。
別名Alexander Hill。
1924年自己のグループを持ち、’25年頃からシカゴで、ルイ・アームストロングなどのアレンジを担当し、共演する。’30年ニューヨークに進出。ベニー・カーター、クロード・ホプキンスなどにアレンジ曲を提供し、スイング時代の有数アレンジャーとして知られる。代表作に「ピアノ・ジャズVol.2」などがあり、エディ・コンドン、ルイ・アームストロングなどとの共演盤も残されている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む