アロイス(その他表記)Alois

現代外国人名録2016 「アロイス」の解説

アロイス
Alois

職業・肩書
リヒテンシュタイン皇太子

国籍
リヒテンシュタイン

生年月日
1968年6月11日

出生地
スイス・チューリヒ

本名
Alois Philipp Maria

学歴
サンドハースト陸軍士官学校(英国),ザルツブルク大学大学院法学専攻〔1993年〕修士課程修了

経歴
リヒテンシュタイン大公(元首)ハンス・アダム2世と母マリー妃の長男。スイスで生まれ、ファドゥーツ城で幼少期を過ごす。1987年高校卒業後、英国のサンドハースト陸軍士官学校に入学。士官候補生として訓練を受け、香港とロンドン軍務の後、’88年オーストリアのザルツブルク大学に入学。大学院で法学修士号を取得。’93〜96年ロンドンで会計事務所に勤務後、リヒテンシュタイン家の財務を担当。2004年8月ハンス・アダム2世により摂政に指名され、以来リヒテンシュタイン公国の国家元首の職務遂行。大富豪でもあり、世界屈指とされる3万点もの美術コレクションを持つ。2012年東京の国立新美術館で「リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝」展が開催されるにあたり来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む