すべて 

アロマパッチ(読み)あろまぱっち

事典 日本の大学ブランド商品 「アロマパッチ」の解説

アロマパッチ

[医療・健康]
東北大学(宮城県仙台市青葉区)の大学ブランド。
アロマセラピックな手法で嚥下障害を改善する黒胡椒芳香含有シート。高齢者の誤嚥メカニズムを解明し、安全に経口摂食するための方法確立に努めてきた東北大学病院老年科・海老原孝枝医師らの研究をもとに、ネイチャーテクノロジー株式会社(岩見沢市)がライセンスを取得して2007(平成19)年の春に商品化した。衣服胸元に貼ることによって、穏やかな黒胡椒の香りを長時間行き渡らせることができ、摂食・嚥下能力の改善に効果がある。特許第3762969号。価格は、14枚入り2100円(税込)、30枚入り3800円(税込)。ネイチャーテクノロジー株式会社取り扱い。なお、「アロマパッチ」は、1999(平成11)年3月に商標登録された(第4248729号)。現在は存続期間満了につき商標の権利抹消。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む