アヱベツ(読み)あえべつ

日本歴史地名大系 「アヱベツ」の解説

アヱベツ
あえべつ

漢字表記地名愛別」のもとになったアイヌ語に由来する地名。「アイヘツ」(文化六年「蝦夷地図」国文学研究資料館史料館蔵)、「アイベツ」(蝦夷全図)、「アイヘツブト」(山川地理取調図)などとも記される。天保郷帳に「イシカリ持場」のうちとして「アヱベツ」とみえる。「丁巳日誌」(再石狩日誌)にアイベツとあり、「川口を見当たり。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む