百科事典マイペディア 「アングル弁」の意味・わかりやすい解説 アングル弁【アングルべん】 出入口が互いに90°の方向にある止め弁。流体の流量調整および遮断(しゃだん)装置として用いられる。配管が直角になる場所に適する。圧力の損失は大きいが作動性は確実。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 夜勤ナシ・決まったルートを通るルート配送ドライバー!/休み方が選べる/月収31万円で安定した収入をGET 株式会社ナカムラロジスティクス 大阪府 大阪市 月給31万円 正社員 4tチルド車ドライバー/いつものルートで安心配送!未経験活躍中 月給28万円以上 有限会社アクティブ 埼玉県 鶴ケ島市 月給28万円~ 正社員 Sponserd by