アングロ=アラブ種(読み)アングロ=アラブしゅ(その他表記)Anglo-Arab

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アングロ=アラブ種」の意味・わかりやすい解説

アングロ=アラブ種
アングロ=アラブしゅ
Anglo-Arab

フランス南西部原産の馬。純血種,軽種,乗用馬に属する。サラブレッド種アラブ種,また本種相互の交配と戻し交配によって成立したもので,体高はサラブレッドアラブ中間,体質強健で持久力があり,飼養管理が容易である。毛色鹿毛または栗毛競走馬としても用いられる。日本の競馬の場合,アラブ種の血量 25%以上のものはアラブ系競走に出走することができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む