アンサンブル実験(読み)アンサンブルジッケン

デジタル大辞泉 「アンサンブル実験」の意味・読み・例文・類語

アンサンブル‐じっけん【アンサンブル実験】

大気現象などのシミュレーションを行う際、初期値にわずかなばらつきを与えて複数計算を行い、その平均(アンサンブル平均)を求めることで、もっとも起こり得る現象を予測したり、極端な事象の発生確率を見積もったりすること。天気予報分野で、同手法を用いたアンサンブル予報が行われている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む