アンジェラデービス(その他表記)Angela Yvonne Davis

20世紀西洋人名事典 「アンジェラデービス」の解説

アンジェラ デービス
Angela Yvonne Davis


1944.1.26 -
米国の黒人政治運動家。
アラバマ州バーミングハム生まれ。
10代から母親と共に公民権運動に参加する。1961年にブランダイズ大学で学んだ後に、パリドイツに留学した。帰国後’68年に米国共産党入党。’69年UCLA哲学科助教授となるが共産党員であることを理由に解任される。’70年に黒人運動団体ソルダット・ブラザース事件で逮捕されるが、国際的な支援運動が実り、無罪判決を得る。’80年に共産党から副大統領候補として出馬をしている。’85年には国連婦人の10年ナイロビ会議に出席した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む