アンジャール

百科事典マイペディア 「アンジャール」の意味・わかりやすい解説

アンジャール

レバノンのベカー地方,アンチレバノン山脈のふもとにある都市遺跡。イスラム史上最大の版図を有したウマイヤ朝最盛期の8世紀初めにカリフ,ワリード1世が建設した都市。町はほぼ正方形で,東西南北に門のある城壁で囲まれ,要塞宮殿モスク商店浴場などが整然と配置されていた。ウマイヤ朝の都市設計をよく示す貴重な遺跡。1984年,世界文化遺産に登録。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む