アンダーディスプレーカメラ(その他表記)under display camera

デジタル大辞泉 の解説

アンダーディスプレー‐カメラ(under display camera)

スマートホンで、ディスプレー下層に搭載されたインカメラ。ディスプレーにノッチや穴を設けず、ガラスや樹脂素材などの透過度を高めたり、配線画素配置を工夫したりすることで、カメラとディスプレーの機能を両立させたもの。アンダースクリーンカメラUSC(under screen camera)。UDC

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む