アンダーディスプレーカメラ(その他表記)under display camera

デジタル大辞泉 の解説

アンダーディスプレー‐カメラ(under display camera)

スマートホンで、ディスプレー下層に搭載されたインカメラ。ディスプレーにノッチや穴を設けず、ガラスや樹脂素材などの透過度を高めたり、配線画素配置を工夫したりすることで、カメラとディスプレーの機能を両立させたもの。アンダースクリーンカメラUSC(under screen camera)。UDC

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む