アントニオアベッチ(その他表記)Antonio Abetti

20世紀西洋人名事典 「アントニオアベッチ」の解説

アントニオ アベッチ
Antonio Abetti


1846.6.19 - 1928.2.20
イタリア天文学者
フィレンツェ大学天文学教授。
ゴリチア生まれ。
小惑星権威者であり、1868〜1893年にパドヴァ大学の天文台員になり、その後競争試験結果、1849年フィレンツェのアーチェトリ天文台長、フィレンツェ大学天文学教授となり、1921年に引退した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む