アンドレアジャーニ(その他表記)Andrea Jany

現代外国人名録2016 「アンドレアジャーニ」の解説

アンドレア ジャーニ
Andrea Jany

職業・肩書
バレーボール監督

国籍
イタリア

生年月日
1970年4月22日

出生地
ナポリ

経歴
父は東京五輪に出場したカヌー選手。幼い頃に父の影響でカヌーを始め、のちサッカーを経て、12歳の時に学校の授業でバレーボールと出合う。15歳でプロになり、パルマを経て、セリエAモデナ所属。1988年18歳でイタリア代表入り。同年ソウル五輪で国際舞台にデビューして以来(9位)、バレー界のスーパースターとして君臨。’92年バルセロナ五輪5位、’96年アトランタ五輪で銀メダル、2000年シドニー五輪で銅メダル、2004年アテネ五輪で銀メダル。最高到達点はスパイク時356センチ、ブロック時で322センチ。引退後の2007年、モデナ監督に就任。2009年よりMローマ監督。2008年バレーボールの殿堂入り

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む